ゆるりのブログ

全力子育て日記

習い事で自己肯定感UP


子どもの習い事って何を習わせるか?費用はどれくらいかかるのか?続けられるか?と悩みは尽きません。

 

 

今まで習った事は

年中さんから2年生  スイミングスクール

年長さんから1年生  体育教室

年長さんから現在   ピアノ

1年生から現在    バイオリン 

私は運動系1つと文化系1つが理想でしたが、思うようにはいきませんね。

今回は楽器の習うきっかけ、練習時間、なかなか練習しない時どうやって乗り越えてきたか?どのような効果があったかです。

 

 

きっかけ

息子にバイオリンをやってみたいと言われましたが、勇気がなくどうしても一歩踏み出せなかったので、ピアノを先に習わせて楽譜を読めるようにすることから始めよう!と逃げる言い訳をつくってちょっと遠回りかもしれない方向へ。近所の小さな教室に決める。

 

 

ピアノは買うの?

とりあえずお手頃価格のキーボードを購入し続きそうかを見てから考えることに。

 

 

練習

体調不良時はもちろんお休み。

誕生日とお正月以外毎日15分と決め、これだけは絶対にさせる。

やりたくない日もなんとかできるように1日の練習時間を短く設定し、気分が乗っている日は1時間以上練習することもあるという感じです。

 

わからなくなったときも楽しく♪

表現がちょっと微妙なところあるかもしれないけれど、この時期は楽しいが一番なので多少のことは気にしない。(目標と人の感覚によります)

色塗りは息子と共同作業
f:id:fffppp:20210111143255j:imagef:id:fffppp:20210111143308j:image
f:id:fffppp:20210111143354j:image
f:id:fffppp:20210111143427j:image

練習するたびにシールを貼って花火を完成させたり

f:id:fffppp:20210111141358j:imagef:id:fffppp:20210111141408j:image

たくさん練習した日は朝顔の折り紙を台紙に貼るようにして練習後プチわくわく♪


f:id:fffppp:20210111141456j:image

 

お菓子やシールの外袋を切り取ったもの・折り紙・丸シールでお金も時間もほとんどかからずできちゃいます。

雑なので気になるところがあると思いますが、そこはスルーしてもらえたら助かります。

 

 

 

先生にコンクールを勧められたので経験として参加してみたこともあります。

この時ピアノがないと難しいので中古アップライトピアノU3H  送料込み25万円で購入。

最初に買ったキーボードは、出かける日など朝早く練習しなければならない時用に指のラジオ体操的な感じで使っていました。

一番困ったことは先生へのお礼はどうするのか?でした。調べてみたら結構な金額で

びっくり。

できる範囲で…と割り切って先生には追加レッスンの料金とお菓子で気持ちだけ。

コンクールの結果は残念でしたが、なかなか経験できることではないので出場してよかったと思います。

だけどもういいかな(;^_^A

 

ありがたいことに先生は、息子の音色を気に入ってくださってその後も熱心に指導してくださいましたが、強い思いから楽譜を叩いたり大声を出すようになり、息子の元気がなくなっていきました。

せっかく好きになったピアノが嫌いになる…私にとってそのほうが嫌だったので、親子で話し合い発表会が終わったらこの教室をやめることに。

プロを目指す方は厳しさも必要なのかもしれませんし、息子の能力を信じて指導してくださった先生には心から感謝しています。

 

この時から私の意識も変化しました。

さぼった時、実力以下のことをする時は厳しく叱ってもいい、でも自分の感情をぶつけたり実力以上のことを威嚇してやらせる方法を私は子どもにやらないように気を付けようと決めました。(さぼった時は鬼より怖いらしいです)

 

家でバイエルの続き、バーナム、ぴあのどりーむ、プレインヴェンションをコツコツ練習しながら教室探しをしていた時、友人からバイオリンが体験できる音楽会があると聞き縁を感じ行ってみることにしました。

息子は念願のバイオリンが触れて楽しかったようです。

ノリノリなので先生のお宅で体験してみることに。

いよいよ逃げていた未知の世界…緊張しました…

分数バイオリンはレンタル

1コマ30分月2回でやってみることに。

家での練習時間はこれもピアノ同様1日15分。

ドラえもんのしずかちゃんほどではないけれど、ズレた変な音が出るので不快…

持ち方と音の確認…なかなかできるようにならないから嫌になりやめるだろうと思っていたけれど、やめませんでした…

親の我慢がかなり必要。1年くらいは本当に私が苦しかったです。

電子バイオリンを購入し、母が生徒で息子が先生というごっこ遊びっぽい練習。これはちょっと楽しかったかも。

 

教室の先生は、以前の先生とは逆のタイプで音楽に対して妥協しませんが、感情をぶつける指導をすることはありません。息子は自然体でレッスンできるようになったので、ピアノも同じ教室で習わせてもらっています。

 

 

 

そしてこうなりました。

絶対音感(バイオリンを習ってから、更に音がわかるようになった気がします)

学校で合唱のピアノ伴奏をさせてもらえる(今は合唱ができないのでBGMとして演奏させてもらってます)

楽譜を見て歌えるので知らない曲でもすぐに歌える。

楽器全般得意なので、学芸発表会の器楽では仲間に頼りにされ自信がついたように感じます。

弾き語りして遊ぶ

 

 

 

コンクールは息子に合わなかったし練習時間も短いので、プロの演奏家という道は厳しいけれど、人に頼りにされるので自己肯定感は上がり、何かにつなげる材料にはなると思います。やってみたからわかったこと。

 

バイオリンに関してはこの度、フルサイズバイオリン・ケース・弓で30万円のを購入しました。趣味として楽しめるくらいの最低ラインかもしれませんが、我家的には頑張りました。

今は不快な音はでないけれど、まだまだ初級という感じです。

この先音楽の楽しさを伝えたり、自分の趣味としてくらいしかならないと思いますが、それでも得るものは必ずあります。

コツコツと短い時間でも費やした時間の結果は出る。

 

同じような悩みを持っている方が前に進むお手伝いが少しでもできたら嬉しいです。